当塾は、学年にとらわれず、お子様一人ひとりの学習状況に合わせて個別指導を行う学習塾です。
できる教科はどんどん進み、苦手や弱点のある教科は必要な復習を行う、学年ごとの学習にとらわれず、一人ひとりの「わかる」「できる」を大切に、増やしていくことで、ヤル気と自信をつけていきます。
「苦手」や「つまずき」がデータで見える最新の学習システム「すらら」を採用し、日々の学習内容を分析し、一人ひとりに合わせた学習プランで「わからない」「できない」の原因を解決していきます。
いまの学年にとらわれず、必要な箇所の復習や先取り学習ができます。
開塾時間中であれば、お迎えや部活動の都合に合わせ、開始時間を自由に設定いただけます。
PCやタブレットを活用した「対話型授業」で、塾でも自宅でも学習可能に。
入塾費・年会費無料のうえ、教材費や春期・冬期講習費用もかかりません。
塾生の学習内容を保護者様にメールでお伝えしています。
中学進学、新学年に向けた準備を早めにスタート!
来年度の中学校教科書改訂で、特に英語はより難化します。
教科書が変わるだけ、ではありません。
小学校英語授業化の影響を受けて、これまでと学ぶ内容、量共に大きく変わります。
2021年のスタート。新年を健やかにお過ごしでしょうか。
再びの緊急事態宣言ですが、子供達の学習環境を守り学びを止めない、またこの状況をハンデにしないために、引き続き全力でサポートを続けていきます。
さて、4月から中学校の教科書が新しくなります。
新学習指導要領に基づいた、新たな学びがこれから実践されていきますが、特に英語は大きな変化があります。
小学校英語からの単語量の増加と共に難化、英文リーディング内容の高度化、基本文法習得よりも活用をより意識した構成等、想像以上に難度もレベルもアップした内容となるようです。
分からないまま進まない、できるものは先に進んで自信を付ける。
ミカタ塾では、英文法をbe動詞、一般動詞といった基本から体系的に学習する事が可能です。
教科書にとらわれることなく、小学校のうちから4技能の根幹にある文法の理解促進を進める事ができます。
また、英語に限らず無学年制の学習方法を導入しているので、小中問わず学年にとらわれずこれからの学習に必要な知識や技能を確認することが可能です。
先取り、復習と、それぞれにあった学習内容、進度で、この先を見据えた取り組みしていきます。
現中学生の皆さんは、これまでの学習内容をしっかり固めていかなければ、上積みされる新たな内容に対応することが困難である事は、想像できると思います。
そして、小学生の皆さんも、確実にレベルアップすることが予想される内容に対応するためには、早目の準備が必要となります。
入試で必須の英語を始め、各教科に自信を付けて確実に力を発揮できるよう、今から準備を進めていきましょう。
面談、無料体験をご希望の方は、お電話、メール等でご連絡をお願いします。
TEL:048-971-5088 HPのお問合せからも可能です。
受付:平日15時~22時 ※面談は、土陽、日曜も可能です。
「マイクラ」プログラミング体験会受付中
新型コロナウイルスなど感染予防対策について
当塾では、新型コロナウイルスなど感染症の拡大防止および塾生の健康と安全に配慮し、以下の対策を実施しております。
学びを止めないために学習量、時間を確保できるよう、サポートしていきます。
☆塾の衛生環境について
・普段から行っている教室内備品の消毒の他に、換気の徹底、入室の際に手のアルコール消毒を行っています。
・マスクの着用、体調不良時の休塾をお願いしています。
・同一時間帯の人数を制限して、一人ひとりの距離を保ちます。
・授業中、塾生同士で会話をすることはなく、塾長からの指導については、マスク着用の上、短時間で行うようにしています。
☆オンライン学習について(現在、原則通塾での指導としています)
・通塾または在宅、どちらかの指導を選択可能にしています。
・在宅学習の場合は週1~2回のスクーリング(1回45分程度)を行い、取り組み課題の目標設定、進捗確認、取り組んだ内容についての指導等を行います。
(通常は事前に決めた時間に学習を開始(ログイン)し、質問等には質問機能や電話、メールで対応します)